中央ボタンのダブルクリックでIn&boxをオン/オフにする
In&boxの中央ボタンを使えば、ベストから取り外すことなくIn&boxをオンまたはオフにすることができます。これは「基本的」な方法で、日常の使用に最も簡単な方法です。パソコンのマウスをクリックするようなテンポで、中央ボタンを素早く2回クリックするだけで操作できます。
アプリを使ってIn&boxをオン/オフにする(リモートON/OFF機能)
モバイルアプリ「My In&box」を使ってIn&boxを直接オンまたはオフにすることができます!
- モバイルアプリとIn&boxが最新の状態であることを確認してください。
- 最初に、In&boxの中央ボタンを使って電源をオンにしてください。
- 「My In&box」アプリを開き、アカウントにログインしてIn&boxをペアリングします。その後、「設定」タブに移動し、「アプリの設定」を選択します。
- 「リモートON/OFF機能」を有効にします。
- これで、アプリを使って直接In&boxをオンまたはオフにすることができます!
注意:
- 「In&boxの状態」通知を有効にしている場合、アプリのボタンでIn&boxを休止状態にすると通知が無効になります。In&boxを再度オンにすると、通知を再び有効にすることができます。
- 中央ボタン、サイドボタン、またはバッテリーが完全に切れた場合、モバイルアプリを使ってIn&boxを再起動することはできません。
- ON/OFFボタンを使用するには、In&boxが更新中や同期中でないことを確認してください。
Apple Watchの場合: ONボタンのみが使用可能です(OFFボタンは利用不可)。
In&boxの休止状態について
未使用時、In&boxは次の2つの状態のいずれかになります:
- 電源オフ: バッテリー消費はほぼゼロ。中央ボタンをダブルクリックすると電源を切ることができます。
- 休止状態: 非常に低いバッテリー消費:In&boxが2分以上動かないと判断した場合に自動的に切り替わります。手動でオンやオフにする必要はなく、わずかな動きでも自動的に起動します。完全に静止した場所に置いてください。
備考: In&boxは「ディープスリープ」状態になることもあります。この状態では、バッテリー消費は少なく、Bluetooth接続だけが維持されます。これは、スマートフォンから「In&boxを休止状態にする」を選択することで可能です(リモートON/OFF機能)。
注意: エアバッグシステムを使用していない場合(船、車、トップケースなど)や、1週間以上着用しない場合は、In&boxの電源を切ってください。サイドレバーが付いている場合、数週間使用しない場合はレバーを「OFF」にしてください。